化学の教材で工作をしないことは良いこと?

研究発表会で,工作をしないことが良いことのような発表があった。

工作をしないという言葉が何度も出てきた。

手間がかからない教材をつくることは良いことだろうが,
それが目的となるのだろうか?

生徒が理解する一助となるのであれば,
多少の手間を厭わないのがこの職業ではないのか?
(あくまでも多少手間,ブラックになりたい訳ではない)

教材開発の本当の目的は,「効率化」ではなく,
「理解を深める」である。

理想論としては,教師の都合を主目的とした教材開発は,すべきではないだろう。

効率化ではなく,どのように理解が深まる教材なのかを聞きたかった。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする