[qwiz style=”width: 320px !important;”]
[q] 酸化数の計算方法がわかったところで
いよいよ酸化数を使って酸化還元反応を考えてみることにします。
[q labels=”bottom”]
いよいよ酸化数を使って酸化還元反応を考えてみることにします。
次の反応を考えます。
2Cu+ | O2 → | 2CuO |
[f*] 正解!
[fx] まちがい,CuはOをもらっています.
[f*] 正解!
[fx] まちがい.
[f*] 正解!
[fx] まちがい.
[f*] 正解!
[fx] No.
[f*] 正解!
[fx] Sorry, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] まちがい,単体なら酸化数は0です.
[f*] 正解!
[fx] No.
[f*] 正解!
[fx] No, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] No, that’s not correct.
[q labels=”bottom”]
酸化数と酸化還元の関係を考えてみましょう。
↑—-酸化された—-↓
↓–還元された–↑
0から-2に した。
[f*] 正解!
[fx] No, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] Sorry, that’s not correct.
[q labels=”bottom”]
酸化数の増減と酸化還元の関係をまとめてみます。
酸化された原子の酸化数は〔 〕する。
還元された原子の酸化数は〔 〕する。
[f*] 正解!
[fx] まちがい,還元されると酸化数は減ります.
[f*] 正解!
[fx] まちがい,酸化されると酸化数は増えます.
[q labels=”bottom”]
次の反応で,
酸化された原子と還元された原子は何ですか。
酸化数を記入して,酸化数の増減から判断しなさい。
H2 + | Cl2 → | 2H Cl |
酸化された原子は〔 〕
還元された原子は〔 〕です。
[f*] 正解!
[fx] No, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] No, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] No.
[f*] 正解!
[fx] Sorry, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] No.
[f*] 正解!
[fx] No.
[f*] 正解!
[fx] No, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] No, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] No.
[q labels=”bottom”]
次の反応はどうでしょうか。
2Mg + | O2 → | 2MgO |
酸化数の増減から判断すると,
酸化された原子は〔 〕,
還元された原子は〔 〕です。
[f*] 正解!
[fx] No, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] No.
[f*] 正解!
[fx] No, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] No.
[f*] 正解!
[fx] Sorry, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] No.
[f*] 正解!
[fx] No.
[f*] 正解!
[fx] No.
[f*] 正解!
[fx] No, that’s not correct.
[q labels=”bottom”]
次の反応も同様に考えてみなさい。
Mg + | 2H Cl→ | Mg Cl2 + | H2 |
酸化された原子は,
還元された原子はで,
は,酸化数が変化していないので
酸化も還元もされていません。
[f*] 正解!
[fx] No, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] No, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] No, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] Sorry, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] No.
[f*] 正解!
[fx] No, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] Sorry, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] No.
[f*] 正解!
[fx] Sorry, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] No.
[q labels=”bottom”]
同じように考えて次の反応をやってみなさい。
2H2S + | S O2 → | 2H2O + | 3S |
酸化された原子は〔 〕のS原子であり,
還元された原子は〔 〕のS原子です。
[f*] 正解!
[fx] No, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] No, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] Sorry, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] No.
[f*] 正解!
[fx] No, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] Sorry, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] No, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] No.
[f*] 正解!
[fx] Sorry, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] No.
[f*] 正解!
[fx] まちがい,酸化数は+4から0になっています.
[q labels=”bottom”]
次の反応は,ちょっとかわった酸化還元反応です。
H2O2の酸化数に注意して,酸化数を記入しなさい。
2H2O2 → | 2H2O + | O2 |
この反応では,酸化された原子も,還元された原子も,
どちらもH2O2の〔 〕なのです。
[f*] 正解!
[fx] No, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] No, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] Sorry, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] No.
[f*] 正解!
[fx] No, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] Sorry, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] No, that’s not correct.
[f*] 正解!
[fx] まちがい,酸化数は変化していません.
[f*] 正解!
[fx] No, that’s not correct.
[x]酸化と還元⑧酸化数と反応は,これでおしまいです。
[/qwiz]