高校化学の教材

化学のお勉強

フォローする

  • トップページ
ホーム
コロナ中の教材

化学演習小テスト 物質量その2

2020/6/5 2020/9/30 コロナ中の教材

問1の解説

問2の解説

問3の解説

シェアする

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

hitoride-kagaku

関連記事

アルカリ融解によるフェノール合成

下の文字を移動して 空所の官能基を完成させよ。 ...

記事を読む

勉強になる実験映像(芳香族の性質)

ベンゼンと臭素の反応 フェノールの水溶性と液性 フェノール類の呈色反応 安...

記事を読む

NO IMAGE

脂肪族の構造決定の前に2年の復習

▷ではなく,画面をクリックするとアニメーションが1つずつ動きます。 これは、Office の機能を利用した、Microsoft Offi...

記事を読む

化学演習小テスト 酸塩基1

記事を読む

化学演習小テスト 物質の構成

物質の構成その1(全8問) 物質の構成その2(全7問)

記事を読む

芳香族化合物の分離(知識の確認)

クイズ形式で,知識の確認をしてみましょう。合格点は80点以上です。 Iframe対応ブラウザでご覧ください。

記事を読む

ベンゼンからp-ヒドロキシアゾベンゼンの合成(クイズ形式)

ドラッグ&ドロップして,空所に適語を埋めよ

記事を読む

NO IMAGE

勉強になる実験動画(官能基や元素の検出)

ヒドロキシ基とNaの反応 炭素間二重結合と臭素との反応 銀鏡反応 ...

記事を読む

NO IMAGE

脂肪族の構造決定

▷ではなく,画面をクリックするとアニメーションが1つずつ動きます。 これは、Office の機能を利用した、Microsoft Offic...

記事を読む

化学演習小テスト 物質量その1

問1の解説 問2の解説 問3の解説

記事を読む


化学演習小テスト 物質量その1
勉強になる実験動画(官能基や元素の検出)

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 陽イオンの分離その1
  • 陽イオンの分離その2
  • Feの呈色反応(drug&drop)
  • NaOHの工業的製法(drug&drop)
  • 塩素の発生と乾燥(drug&drop)

最近のコメント

  • Hello world! に WordPress コメントの投稿者 より

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年3月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

カテゴリー

  • 無機化学
  • 高分子
  • 有機化学
  • 酸塩基の実験
  • コロナ中の教材
  • 物性データ
  • あやしい教材あぶない実験
  • Excel
  • ひとりでできる
  • 実験のツボ
  • 実験プリント
  • 未分類
  • 結晶の教材
  • 薬品管理
  • 雑務

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2024 高校化学の教材.